ウチだけか?ウチだけなのか?!【第1回】 『甲子園球場之巻』 [ウチだけか?ウチだけなのか?]
以前、 『節分の風習』 のハナシが 今までの中で一番盛り上がったうえ、
更なる 「議題」 が上ったりもして・・・(笑)
各地によって異なる風習 をこれからも取り上げてネタにしていこう! と、
シリーズ化 決定~~~!!! (拍手喝采 ←嘘。)
題して、 『ウチだけか?ウチだけなのか?!』
『えぇ? もしかして・・・ウチだけ?!』
っていう各地(もしくは各家)の風習や物事を、どんどんお題にしていきますで
お暇でしたら (&思わずツッコミたくなったら) コメント参加してくださいね~ん♪
記念すべき 【第1回】 は・・・。
2006 プロ野球いよいよ開幕! 記念(?)
『ココだけか?! 甲子園球場だけなのか?!』 之巻♪
←写真提供 あさみん さん♪(使っちゃいました・・・)
えっと・・・。
ライト外野スタンドに 『トラッキー』 がいました(爆!)
もちろんグラウンドにもいました。 兄弟が出来たようですね~(笑)
(赤いリストバンドしてましたから、どうやら★ファンのようです♪)
写真撮影にも快く応じてくれました♪ なんと! 「手作り」 なんだそうですよ!!!
さて、ここ 『甲子園球場』 では当たり前のように下記のコトが日々繰り返されています。
① 得点が入ったときは万歳三唱!し、
前後左右の周りの人達ともメガホンを叩きあい共に喜び合う。
② 狭いスタンドでは売り子さんが入って来れないため、
ビールその他を頼んだヒトのトコロまでバケツリレーで商品を運び、
また、代金(つり銭)もバケツリレーで売り子さん(頼んだヒト)まで届ける。
③ その際、リレーの途中で、ちょっとビールを飲むフリや、
つり銭を 「ありがと~う♪」 と貰うフリを忘れない(笑)
④ 勝ち試合だった際には、試合終了後すぐには帰路に着かず、
まずはスタンドでスターティングメンバーの応援歌を一巡して歌い、
ラストは 『六甲おろし』 を大合唱する。
そして球場を出た後は、外の高架下で更に応援歌を合唱して喜びに酔う(笑)
⑤ 帰路途中、試合帰りだと解ると 『今日はどうやった?!』 と
街中で見知らぬヒトにも声を掛けられる。 または、声を掛ける(笑)
(その際はもちろん勝敗に関係なく結果を報告する)
これ、ホントに、当たり前の光景なのですが、関東では見かけないらしく、
ウチの旦那サマ(横須賀育ちハマ在住の虎党)からしたら
『あり得ない!』 光景 だそうです・・・。
現に、実際に甲子園球場に行き、この光景を目の当たりにするまでは
信じてくれませんでした。。。
そして、⑤のように、大阪駅の地下通路で見知らぬおじさんに
『兄ちゃん! 今日は勝ったんか?!』 と声を掛けられ(笑)
それがとても嬉しかったらしく・・・(笑)
勝った日は家につくまでユニフォームを着たまま帰るようになりました(爆)
さてさて!
他球場では一体どうなんでしょうか?!
とりあえず、まだ2回しか行った事がないですが、
我が愛しのライオンズの 『西武ドーム』 (・・・インボイスドーム、でしたっけね?(^^;))
では、無かったと思うんだけど。。。
タイガースと同じく、地元に熱狂的ファンを持ち、一周が地元ファンで埋まる
『福岡ドーム』 のソフトバンクファンの皆様、
「一度あの中に入ってみたい!」 とさえ思う、一糸乱れぬ応援を繰り広げる
『広島市民球場』 のカープファンの皆様、
サッカーのサポーターのようなまとまりと声援で、川崎時代から熱い応援を送る
『マリーンスタジアム』 の千葉ロッテファンの皆様、
「北の国から」の応援歌がかなりに盛り上がってて、思わず反対席から応援したくなった
『札幌ドーム』 の北海道日ハムファンの皆様、
(その他の球団のファンの方々、スミマセン・・・ 書ききれないので・・・)
貴方の球場ではどうですか?!
コメントお願いしま~す♪
Good design!
<a href="http://qwctoaci.com/clsp/jjrc.html">My homepage</a> | <a href="http://bnyoksyg.com/fbsg/uguo.html">Please visit</a>
by Don (2006-05-21 10:40)